プロフィール

声楽家(メゾソプラノ)。 早稲田大学卒業。東京工業大学大学院修士課程修了。二期会オペラ研修所マスタークラス修了。文化庁人材育成公演「魔笛」にてオペラデビュー。チェコ音楽コンクール2018声楽部門第1位。ビジネスとアートの「パラレルキャリアの声楽家」としてメディア出演も多い。
英国とポルトガルの音楽ワークショップの手法を学び、総合芸術であるオペラを題材に音楽・美術・文学・身体表現のワークショップのプロデュースと実践、研究を行っている。
2021年にはUK in JAPAN の音楽事業「かわさき♪ドレイク・ミュージック プロジェクト」に参画。特別支援学校の高校生を対象に音楽創作ワークショップのデザインとファシリテーターを務め、英国国務大臣に同事業の報告を行った。
東京工業大学ではワークショップ型の授業にてファシリテーターを務め、同大学の派遣により英国ロンドン・サイエンス・ミュージアムのインターンとしてサイエンス・コミュニケーションのトレーニングを受けた。二期会会員。日本文化政策学会会員。

認定WSD資格 取得年度

2021年度

主な活動地域

東京を中心とした首都圏。その他地域も可能ですのでご相談ください。

私のワークショップを語る3つのキーワード

※ワークショップにおける自分自身の「特質」を踏まえたキーワード3つを説明しているものです。

贈る

創る

奏でる

1. 贈る

ワークショップではその場にある・居るすべての人やモノとの関係性が重要です。相互にどれだけパスが回せるか、その関係性はどのような状態かを慎重に検討しワークショップをデザインおよびファシリテートしています。参加者から生まれたものをお互いに贈り合うことで、一人では不可能なことが実現できたり、思いもよらないアウトプットが生まれることがあります。一番大切なことはそれらを通して参加者一人一人が主体的に関わった、周りへの貢献があったと感じられる状態だと考えています。つまり、一人ひとりが提供することは小さなことであっても、それなくしてはチームの結果は得られなかったという状態です。このギフトの考え方は参加者同士ばかりでなく、ファシリテーターと参加者の相互に有効なものです。

2. 創る

アートのワークショップのゴールは何かを創作することだけではありません。私が大切にしたいことは参加者が何かを発したくなるような環境づくりです。それは参加者同士やファシリテーターとの間のフラットな関係性であったり、ファシリテーターからの問いかけ、安全な空間など様々なことが考えられます。時にはオペラ歌手という特性をいかして、音楽と演劇の要素を活用した熱量の高い場を創り出すこともあります。そのようなワークショップに参加者が没入することで生まれる人とのつながりやコミュニケーションこそがワークショップの重要な要素であり、それゆえにアートのワークショップが社会課題の解決にも用いられているのだと考えています。参加者が没入できるよう綿密にデザインをしながらも、現場では参加者に合わせて柔軟にファシリテートしていくことを心掛けています。

3. 奏でる

音楽ワークショップでは個から発する音楽だけではなく、他者との共奏(=アンサンブル)を目指しています。アンサンブルは既存の音楽作品を複数の演奏者によって揃えて演奏するということではありません。挨拶に応えることや、「あー」という音による会話も積み重なっていくことでアンサンブルになっていきます。毎回予想もつかないアンサンブルが生まれますが、その波を消さないようにそっと導いていくことを大事にしています。 音楽の良さは言葉を必要としないところです。一方オペラには物語があります。この二つの相反しつつも重なり合う部分を自由に行き来することで、不思議と参加者が何かを発し始めます。個から発信されたものに応える別の個があり、それらを参加者同士が紡いでいくことでアンサンブルになっていくのです。 ワークショップにはそこで生まれでる音楽に間違いはないという考え方があります。楽譜を読むための知識や楽器演奏のスキルも不要です。一見カオスのような状態になりますが、それすら受け入れていく懐の深さが音楽ワークショップの特徴でもあります。 以上のことは音楽ワークショップに限らず多くのワークショップで援用できるという考えのもと、音楽以外のワークショップも行っています。

ワークショップ実績

2023年 二期会BLOCポケットオペラ『ヘンゼルとグレーテル』オペラ&合唱ワークショップ 

2021年 「かわさき♪ドレイク・ミュージック プロジェクト」メイン・ファシリテーター及びプログラムデザイン
(主催:川崎市、ブリティッシュ・カウンシル、特別協力:東京交響楽団、協力:ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団))
https://www.britishcouncil.jp/programmes/arts/drake-music/aug-2021
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/calendar/detail.php?id=2928 https://www.britishcouncil.jp/sites/default/files/making-of-kawasaki-suite_jp_0.pdf
https://youtu.be/BK0zh1pFwHk
https://youtu.be/R35-VZIhZqM

2020年
東京工業大学立志プロジェクト(ワークショップ型授業) 2020年度 ファシリテーター、TA

東京工業大学教養卒論 (ワークショップ型授業)2020年度TA

2019年
東京工業大学教養卒論 (ワークショップ型授業)2019年度TA

Gallery

Contact