プロフィール
自己成長支援ユニット「SunBirth2(サンバーズ)」を結成し、活動中です。エニアグラム(性格タイプ論)を中心に、ミッションメンタリング(算命学)、思い出しカード(回想カード)など様々なツールを使い、子どもから高齢者まで幅広い年齢層をターゲットにした場をデザイン、ファシリテートします。人はそのままで価値がある存在。その可能性を信じ、新たな「価値」に気づいていただくため、3A(安心・安全・あたたかさ)を大切にした対話の場づくりをしています。
また、ワークショップで問題解決を行う専門家集団「ゆんたく屋」を立ち上げ、問題解決を必要とする団体とワークショップの専門家をつなぐコーディネーターとしても活動しています。専門家の知恵と力、マインドをひとつにまとめながら、地域活性化、終活、ハラスメントなど、世の中のありとあらゆる問題に対応していきます。
認定WSD資格 取得年度
2021年度
主な活動地域
東京・沖縄・全国各地/オンライン
私のワークショップを語る3つのキーワード
※ワークショップにおける自分自身の「特質」を踏まえたキーワード3つを説明しているものです。
産婆
安心・安全
一体感
1. 産婆
ワークショップにかかわるときは常に「産婆でありたい」と思っています。人はさまざまな刺激を手掛かりに成長していきますが、自分の中にある価値や可能性を認め、新しい自分を生み出すときには大変な労力を必要とします。誰かが今の自分を変えたくて苦しんでいるときに、かかりつけ産婆として声をかけてもらえたら。ワークショップを行う際に使用しているユニット名「SunBirth2(サンバーズ)」はそのような理念から生まれました。その人らしい新しい自分を代わりに生んであげることはできませんが、気づきを促すワークデザインを通して、スムーズな「お産」のお手伝いを真心こめてさせていただいています。
2. 安心・安全
新しい自分を生み出す「お産」のためには、落ち着いて身を任せられる安心・安全な場所が必要になります。どんな姿を見せてもしっかりと受け止めてもらえる、受容的であたたかな場所。もしくは普段の生活から切り離されたシェルターのような場所。しっかり組まれた構成的なワークでありながら、自分らしくいられる精神的な安心感、居心地のよさを感じていただける場づくりを心掛けています。自分らしく、自由でいられるからこそ内的なさまざまな気付きに出会えます。そしてそのベースには安心・安全の場が欠かせないと考えています。
3. 一体感
対話中心のワークショップを多く行っています。ワークの中でダメな自分、認めたくない自分を思い切って自己開示したとき、ファシリテーターも参加者も区別なく、その場に居合わせた人全員から自然とあたたかい拍手が湧き起ります。今ここで生み落とされた「新しい自分」の誕生を祝う拍手は、その場の一員として受け入れられた「ようこそ」の証。参加者にとって外に一歩踏み出す勇気や自信につながっていきます。あなたはそのままで価値がある。そんな非言語のメッセージを場の一体感を通して伝えていきます。
ワークショップ実績
・2016年 糸掛け曼荼羅アート(アート&ダイアログ)
・2018年 思い出しサロン(http://wellith.jp/olive/magazine/archives/1792)
・2019年 沖縄やんばる・ゆんたくナイト(沖縄地域活性化)
・2021年 日本エニアグラム学会/オンラインプライマリーコース(https://onl.la/kXFuiHT)
・2022年 地方創生カレッジin枝幸(https://onl.la/J8xsUWB)